2013年04月18日
第81投 PSR-60の感想
こんにちは
このロッドを購入して5回ほど釣行したので、ぼちぼち
感想でも書こうかなと
5回釣行したと言ってもたいした魚釣ってないんですけ
どぉ
アジは豆~28センチ
メバルは豆~22センチ
までしかこのロッドで釣ってないので、それは違うよ
と思っても僕個人の感想なんでスルーしてください
ではまずこのロッドのルアーウェイトが0~1/16oz
なんで軽量JH用に作られてると思うんですが、当たり
前の事なんですが1g未満のJHの手元に伝わってくる
操作感は今まで使ってきたロッドの中で1番いいです
まぁコレがダメだったらこのロッドの存在価値はありま
せんから当然です
1gを超えてくるJHだと僕が普段使ってる羽軸と操作感
は変わらないかなって感じです
このロッドは1.5gくらいまでのJHなら使いやすいと思います
それと風が強くて例えば1gじゃ何やってるかわかんねぇ
って時はたぶん、みなさん重くすると思うんですがティ
ップが僕が今まで使ってきたロッドよりやらかいので
風の影響でJHが魚がいるレンジにあるかどうかは別に
してJHの交換のタイミングが良いか悪いかは別問題で
すが他のロッド使うより遅くできる
あくまで多少ですが
続いて飛距離
コレはあのクソ小さいガイドとは裏腹に普通に飛びます
まぁ僕的には飛距離は不満はないですね
ほんでもって感度
感度は個人差あるとは思うんですが、あくまで手元に
伝わってくる感度の話なんですが僕個人的にこのア
タリがわかるならOKっていうのがあるんですが、その
アタリもわかったので悪くないんですが、めちゃくちゃ
イイって程でもないです
価格が違う羽軸と比べるのはアレですが手元に伝わる
感度なら羽軸の方がいいです
まぁ一応アジかけてやった?釣ってやった感がある程度
の感度はありますよ
続いてロッドのパワー
はっきり言ってまったくありませんよ(笑)
アジなら尺くらいまでなら大丈夫だとは思いますが
外道でメバルやホゴが釣れたら僕の残念な腕じゃ25
センチ超えたら場所にもよりますが、このロッドで
捕れる気しません
魚を浮かすパワーがこのロッドにはありません
こうやって書くと悪い感じなんですがパワーないので
アジが小さくてもノリもいいしロッドが綺麗に曲がっ
てやりとりが楽しいんですよ
そして小さいアジなのにやりとりしてる時は大きく
感じアレッもしかしてデカイんじゃと期待さしてく
れる(爆)
まだ色々書こうかと思いましたがメンドーになった
ので、もういいや(猛爆)
まぁタックルなんて自分の好きなやつ使えって事で
でわ~

このロッドを購入して5回ほど釣行したので、ぼちぼち
感想でも書こうかなと

5回釣行したと言ってもたいした魚釣ってないんですけ
どぉ

アジは豆~28センチ
メバルは豆~22センチ
までしかこのロッドで釣ってないので、それは違うよ
と思っても僕個人の感想なんでスルーしてください

ではまずこのロッドのルアーウェイトが0~1/16oz
なんで軽量JH用に作られてると思うんですが、当たり
前の事なんですが1g未満のJHの手元に伝わってくる
操作感は今まで使ってきたロッドの中で1番いいです

まぁコレがダメだったらこのロッドの存在価値はありま
せんから当然です

1gを超えてくるJHだと僕が普段使ってる羽軸と操作感
は変わらないかなって感じです
このロッドは1.5gくらいまでのJHなら使いやすいと思います
それと風が強くて例えば1gじゃ何やってるかわかんねぇ
って時はたぶん、みなさん重くすると思うんですがティ
ップが僕が今まで使ってきたロッドよりやらかいので
風の影響でJHが魚がいるレンジにあるかどうかは別に
してJHの交換のタイミングが良いか悪いかは別問題で
すが他のロッド使うより遅くできる

あくまで多少ですが

続いて飛距離
コレはあのクソ小さいガイドとは裏腹に普通に飛びます

まぁ僕的には飛距離は不満はないですね

ほんでもって感度
感度は個人差あるとは思うんですが、あくまで手元に
伝わってくる感度の話なんですが僕個人的にこのア
タリがわかるならOKっていうのがあるんですが、その
アタリもわかったので悪くないんですが、めちゃくちゃ
イイって程でもないです

価格が違う羽軸と比べるのはアレですが手元に伝わる
感度なら羽軸の方がいいです
まぁ一応アジかけてやった?釣ってやった感がある程度
の感度はありますよ

続いてロッドのパワー
はっきり言ってまったくありませんよ(笑)
アジなら尺くらいまでなら大丈夫だとは思いますが
外道でメバルやホゴが釣れたら僕の残念な腕じゃ25
センチ超えたら場所にもよりますが、このロッドで
捕れる気しません

魚を浮かすパワーがこのロッドにはありません

こうやって書くと悪い感じなんですがパワーないので
アジが小さくてもノリもいいしロッドが綺麗に曲がっ
てやりとりが楽しいんですよ

そして小さいアジなのにやりとりしてる時は大きく
感じアレッもしかしてデカイんじゃと期待さしてく
れる(爆)
まだ色々書こうかと思いましたがメンドーになった
ので、もういいや(猛爆)
まぁタックルなんて自分の好きなやつ使えって事で

でわ~

2013年04月08日
第80投 散財3
おはようございます
新年度にはいり、はや1週間
記憶があやふやにならないうちに買った物を・・・
今回買った物は魔界でウロウロしてた時に見つけ
携帯で他の人のインプレを見てみると良い事しか書い
てなく性格悪い僕は本当に?と思って気になってし
かたなくなって購入したやつです
で、買ったのはコレです

34のPSR-60ってロッドです
僕にとっては初の34製品です
使用する前に感じた事をチョロっと書こうかと思い
ますが大人の事情などまったくわからない僕個人の
感想なんで意見違いがあってもスルーしてください
では買って思った事は・・・
1.ロッド買ったら大抵ついてくるロッドケースの肌ざ
わりが気持ちいい(笑)
2.ブランクにロッド名が書いてるのですが、それがホロ
グラムでカッコイイ
3.グリップ側とティップ側の長さが違う変則2ピース・・・

これくらい違うんですが、ティップが折れないように
ティッププロテクターという物が付いている珍しさがある

コレね
合体さすとコウね

4.免責額が¥12.000と高い

5.ロッドが折れたら保証書に切手をはらないといけない?

6.ガイドがかなり小さい
羽軸のバットガイドと比べるとこんな感じ

その他のガイドは米粒も通らないほどの極小さ
風が少しでもあると老眼じゃない僕でも苦労しそうな
んで、ついでにコレも購入

使用する前に9割失くしてそうですが
このガイド、飛距離がかなり心配です
7.何やら34のロッドはステラの1000番台に34とリブレ
のコラボハンドルとリールスタンドを付けてる人が多
くそれでバランスがとれるみたいなので真似しようと
思ったんですがツタヤの会員にすらなってない僕が34
の会員の訳もなくハンドルはAVENTURA使用で

このリールでバランスはコウ

まぁバランスはいいです
まぁ最近のアジングロッドで6ftのショートロッドで
200gちょいのリールつけてバランスとれない方が
クソだと思いますが
8.ブランクタッチがしにくい
僕は身長180cmくらいなんで手は人並みくらいの大き
さはあると思うんですが僕の薬指と小指にリールフッ
トはさむ持ち方だとこんな感じ

ブランクにフレンチキス程度ですよ
羽軸だと・・・

こうだったので違和感アリアリ
まぁ色々、書きましたがあくまで使用前の感想なんで
実際に魚かけてみないと良いか悪いか僕にはわかりま
せんよ(爆)
という事で実際に先週の木曜日に行って使ってきたん
ですが記憶があやふやにならないうちにその事はupした
いと思います
でわ~

新年度にはいり、はや1週間

記憶があやふやにならないうちに買った物を・・・
今回買った物は魔界でウロウロしてた時に見つけ
携帯で他の人のインプレを見てみると良い事しか書い
てなく性格悪い僕は本当に?と思って気になってし
かたなくなって購入したやつです

で、買ったのはコレです
34のPSR-60ってロッドです

僕にとっては初の34製品です

使用する前に感じた事をチョロっと書こうかと思い
ますが大人の事情などまったくわからない僕個人の
感想なんで意見違いがあってもスルーしてください

では買って思った事は・・・
1.ロッド買ったら大抵ついてくるロッドケースの肌ざ
わりが気持ちいい(笑)
2.ブランクにロッド名が書いてるのですが、それがホロ
グラムでカッコイイ
3.グリップ側とティップ側の長さが違う変則2ピース・・・
これくらい違うんですが、ティップが折れないように
ティッププロテクターという物が付いている珍しさがある
コレね
合体さすとコウね
4.免責額が¥12.000と高い
5.ロッドが折れたら保証書に切手をはらないといけない?
6.ガイドがかなり小さい
羽軸のバットガイドと比べるとこんな感じ
その他のガイドは米粒も通らないほどの極小さ

風が少しでもあると老眼じゃない僕でも苦労しそうな
んで、ついでにコレも購入
使用する前に9割失くしてそうですが

このガイド、飛距離がかなり心配です

7.何やら34のロッドはステラの1000番台に34とリブレ
のコラボハンドルとリールスタンドを付けてる人が多
くそれでバランスがとれるみたいなので真似しようと
思ったんですがツタヤの会員にすらなってない僕が34
の会員の訳もなくハンドルはAVENTURA使用で

このリールでバランスはコウ
まぁバランスはいいです

まぁ最近のアジングロッドで6ftのショートロッドで
200gちょいのリールつけてバランスとれない方が
クソだと思いますが

8.ブランクタッチがしにくい
僕は身長180cmくらいなんで手は人並みくらいの大き
さはあると思うんですが僕の薬指と小指にリールフッ
トはさむ持ち方だとこんな感じ
ブランクにフレンチキス程度ですよ

羽軸だと・・・
こうだったので違和感アリアリ

まぁ色々、書きましたがあくまで使用前の感想なんで
実際に魚かけてみないと良いか悪いか僕にはわかりま
せんよ(爆)
という事で実際に先週の木曜日に行って使ってきたん
ですが記憶があやふやにならないうちにその事はupした
いと思います

でわ~

2013年04月02日
第79投 散財2
こんばんわ
今回の散財はこれまた前からどうにかしなきゃなぁ
と思ってた物です
それは何かと言いますと僕がアジングの遠投用に
使ってるタックルはAGS710ML-Tにイグの
2004なんですが、はっきり言ってバランス最悪です(爆)
先重り感がハンパないんですよ(>_<)
ロッドは気にいってる
リールも気にいってる
合体させると長時間釣ってるとちょいしんどい
ロッド変更は考えてないのでそうなると僕なりの解決策
としては
1 ハンドルを交換してリール重くする
2 イグ2004より重たいNewリールの購入
この2択になり1を選ぶともしハンドル交換でもバランス
悪かったら結局リール買ってしまいそうなので思い切って
Newリールを購入する事に
色々、考えてコレにしました

Newセルテート2004CH

なぜハイギヤにしたかといいますと・・・
単純にノーマルよりカッコイイからです(笑)
僕的にはアジングにハイギヤは必要ないんですけ
どね(爆)
これでイグよりカタログでは35gの増加です
でバランスはというと・・・

これでもまだアレなんですがイグの時がひどかった
んでコレでもまだ全然マシです
でも、もう少しバランスをリールの方に近付けた
いんで、やっぱりハンドル変えるかぁ
アレっ!?そうなりゃさっきの解決策、何の意味も
ないよね(^_^;)
ハンドル変えたら逆に重すぎてリアヘビーになりす
ぎたりして
そうなりゃイグにハンドル付けたらいいかぁ
アレっ!?そうしたらセルテートいらなかったんじゃ
何かよくわからなくなってきたんで~
おやすみなさい
でわ~

今回の散財はこれまた前からどうにかしなきゃなぁ
と思ってた物です

それは何かと言いますと僕がアジングの遠投用に
使ってるタックルはAGS710ML-Tにイグの
2004なんですが、はっきり言ってバランス最悪です(爆)
先重り感がハンパないんですよ(>_<)
ロッドは気にいってる

リールも気にいってる

合体させると長時間釣ってるとちょいしんどい

ロッド変更は考えてないのでそうなると僕なりの解決策
としては
1 ハンドルを交換してリール重くする
2 イグ2004より重たいNewリールの購入
この2択になり1を選ぶともしハンドル交換でもバランス
悪かったら結局リール買ってしまいそうなので思い切って
Newリールを購入する事に

色々、考えてコレにしました
Newセルテート2004CH

なぜハイギヤにしたかといいますと・・・
単純にノーマルよりカッコイイからです(笑)
僕的にはアジングにハイギヤは必要ないんですけ
どね(爆)
これでイグよりカタログでは35gの増加です

でバランスはというと・・・
これでもまだアレなんですがイグの時がひどかった
んでコレでもまだ全然マシです

でも、もう少しバランスをリールの方に近付けた
いんで、やっぱりハンドル変えるかぁ

アレっ!?そうなりゃさっきの解決策、何の意味も
ないよね(^_^;)
ハンドル変えたら逆に重すぎてリアヘビーになりす
ぎたりして

そうなりゃイグにハンドル付けたらいいかぁ

アレっ!?そうしたらセルテートいらなかったんじゃ

何かよくわからなくなってきたんで~
おやすみなさい

でわ~
