第80投 散財3
おはようございます
新年度にはいり、はや1週間
記憶があやふやにならないうちに買った物を・・・
今回買った物は魔界でウロウロしてた時に見つけ
携帯で他の人のインプレを見てみると良い事しか書い
てなく性格悪い僕は本当に?と思って気になってし
かたなくなって購入したやつです
で、買ったのはコレです
34のPSR-60ってロッドです
僕にとっては初の34製品です
使用する前に感じた事をチョロっと書こうかと思い
ますが大人の事情などまったくわからない僕個人の
感想なんで意見違いがあってもスルーしてください
では買って思った事は・・・
1.ロッド買ったら大抵ついてくるロッドケースの肌ざ
わりが気持ちいい(笑)
2.ブランクにロッド名が書いてるのですが、それがホロ
グラムでカッコイイ
3.グリップ側とティップ側の長さが違う変則2ピース・・・
これくらい違うんですが、ティップが折れないように
ティッププロテクターという物が付いている珍しさがある
コレね
合体さすとコウね
4.免責額が¥12.000と高い
5.ロッドが折れたら保証書に切手をはらないといけない?
6.ガイドがかなり小さい
羽軸のバットガイドと比べるとこんな感じ
その他のガイドは米粒も通らないほどの極小さ
風が少しでもあると老眼じゃない僕でも苦労しそうな
んで、ついでにコレも購入
使用する前に9割失くしてそうですが
このガイド、飛距離がかなり心配です
7.何やら34のロッドはステラの1000番台に34とリブレ
のコラボハンドルとリールスタンドを付けてる人が多
くそれでバランスがとれるみたいなので真似しようと
思ったんですがツタヤの会員にすらなってない僕が34
の会員の訳もなくハンドルはAVENTURA使用で
このリールでバランスはコウ
まぁバランスはいいです
まぁ最近のアジングロッドで6ftのショートロッドで
200gちょいのリールつけてバランスとれない方が
クソだと思いますが
8.ブランクタッチがしにくい
僕は身長180cmくらいなんで手は人並みくらいの大き
さはあると思うんですが僕の薬指と小指にリールフッ
トはさむ持ち方だとこんな感じ
ブランクにフレンチキス程度ですよ
羽軸だと・・・
こうだったので違和感アリアリ
まぁ色々、書きましたがあくまで使用前の感想なんで
実際に魚かけてみないと良いか悪いか僕にはわかりま
せんよ(爆)
という事で実際に先週の木曜日に行って使ってきたん
ですが記憶があやふやにならないうちにその事はupした
いと思います
でわ~
関連記事