ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2012年07月07日

第41投 コレ使うと・・・

こんにちわパー

昨日は神さんと赤ちゃんが退院してきたので何倍もの

釣具に化けてくれるはずと期待し妊娠中ずっと禁酒し

ていた神さんに、ちょっと高いワインも下心アリアリ

で用意もし家族で久々に晩御飯を食べましたニコニコ

赤ちゃんは神さんが飲んだため昨日は既製品のミルク

で我慢させました汗

家族で食べるご飯はいいもんだと再確認しましたよドキッ

ところで、みなさんはアジングする時は常夜灯がある

所でしますか?それとも、まったくの闇ポイント?

僕は両方ともにやった事あるんですが、やっぱり期待

できるのは常夜灯がある方だと思ってますびっくり

いや闇ポイントでも釣れるんですが、回遊がなかった

ら結構ヒサンな事になっちゃった事も何度か・・・

そんな闇ポイントですが、何年か前の釣り雑誌にいつ

も常夜灯がない所で集魚灯で照らしているとアジ釣れ

るのか?って的な実験記事があって結果は爆釣してた

と思いますビックリ

3年前くらいの記憶なのでアヤフヤですが、そんな感じ

だったと思います汗

常夜灯があるポイントは釣り人多くて、わざわざ遠く

まで行ってもポイントに入れない事もしばしばガーン

その点、闇ポイントは釣り人が少ないような気がしま

びっくり

暗いからイヤなのか、ただ単に釣れないからイヤなの

かは僕にはわかりませんが集魚灯1つで爆釣できるなら

結構、闇ポイントもいいんじゃないかと思って集魚灯

を調べてみると結構なお値段がビックリ

でも、よく考えたら仕事で使ってるの使えばいいんじゃ

ねぇのって事に気付く電球

集魚灯ってこんな感じの想像してると思いますが
第41投 コレ使うと・・・

僕が使用しようと思ってるのはコイツ
第41投 コレ使うと・・・

そうグランドやいろんな所で使われてる投光器びっくり

もう漁船のライトにも負けません(爆)

これを発電機で使いたいと思ってますびっくり

もちろん発電機も持ってますよチョキ

まぁこれで爆釣できるのか実験釣行しようとおもって

早3年たってますが(爆)

なかなか一人でやるのは億劫で^_^;

誰か一緒に実験釣行してくれる人募集中です汗

まぁこれで爆釣したから、どうなんだって事ですが汗

もちろん実験する時は他に釣り人がいないポイントで

やりますし夜に発電機まわすので民家からも離れたポ

イントでやるつもりですから~びっくり

でわ~パー



同じカテゴリー(道具)の記事画像
第80投 散財3
第79投 散財2
第78投 散財1
第68投 小物補充
第66投 性格悪いもんで・・・
第64投 イグのハンドルはもしかして?
同じカテゴリー(道具)の記事
 第81投 PSR-60の感想 (2013-04-18 14:13)
 第80投 散財3 (2013-04-08 04:12)
 第79投 散財2 (2013-04-02 22:47)
 第78投 散財1 (2013-04-01 18:02)
 第68投 小物補充 (2013-01-22 19:38)
 第66投 性格悪いもんで・・・ (2012-12-16 16:00)
この記事へのコメント
それ良いアイデアですね!
ポイントが空いてなかったら自分で作る!
でも、民家から離れてて、他に釣り人が居ないとこ探すのが難しそうです(;^_^A アセアセ・・・
Posted by えぼえぼ at 2012年07月07日 12:38
えぼさん、こんにちは♪
あ~やっぱり気づきましたぁ!
そうなんですよ!やるポイントが見当たらないんですよ(笑)
でも面白そうなんで、なんとかやってみようと思います(^^;
Posted by sensen at 2012年07月07日 12:46
こんにちは
下心丸見えの食事で奥さん飲ませたのですか~~^^;赤ちゃんの食事が・・・ミルクにアルコール混じってるかお父さんが試飲しなくちゃ~((((*´ー`) あ~ん♪
家族揃っての食事はしあわせですよね~^0^

集魚灯って使ってる方もいるらしいですよ~
どこまで効果発揮できるのか分かんないですが、実験お付き合いしますよ~^^;

でも場所探すの難しいですよね~
Posted by 歌長 at 2012年07月07日 16:41
歌長さん、こんにちは♪
昨日は神さん酒飲んだので赤ちゃんは、もちろん粉ミルクですよ!ミルクにアルコール入ってても僕は気づかないと思います(笑)
集魚灯どうなんですかねぇf(^^;
山に向けて照らしたらカブトムシはいっぱい捕れましたけどね(爆)
実験する時は、よろしくお願いしますm(__)m
Posted by sensen at 2012年07月07日 17:06
こんばんは

ナイスアイデアです!!!
実は僕も考えていましたLEDの水中投下型の買おうかと悩んだときもあります

しかし発電機・・・
結構重そうですねー
車横付けで
民家が無い
夜灯の無い
魚のいる漁港・・・

なかなか条件が厳しそうですが
僕も実験に参加したいです!!!
Posted by マーボォー at 2012年07月07日 20:50
マーボォーさん、こんばんは♪
アジシャンと拝まれてるマーボォーさんも考えた事ありますか!同じ考えの人がいるだけで何かうれしいです(*^^*)
発電機、意外と軽いので一人で担げるので、車横付けじゃなくても行けますが車からあまり遠かったら、もし釣れなかった時に片付ける時に、たぶん涙でます(笑)
実験釣行の時はぜひ参加してください(^o^)/
Posted by sensen at 2012年07月07日 21:21
こんばんわ~

一緒に実験釣行やってみますか!?
いつでもお供しますよ^^
投光器つけて集魚するのにどれくらい時間がかかるんですかね
いろいろ未知の世界ですね(;^_^A
Posted by ソルティスト at 2012年07月07日 21:40
ソルティストさん、こんばんは♪
ソルティストさんも実験釣行付き合ってくれるんですね!ありがとうございます(^o^ゞ
雑誌では完全に暗くなってから点灯さしても1時間もかからずにアジ釣れてたような気がします!
まぁこればかりは、やってみないとわかんないけど、基本ポジティブな僕は釣れるだろうと思ってます(笑)
Posted by sensen at 2012年07月07日 21:52
こんにちは

退院おめでとんございます♪
家族が揃うっていいですよね~^^

集魚実験オイラも付き合いましょうか~?
発電機より五月蠅いかもYO(猛爆)
Posted by tuitui at 2012年07月09日 16:27
tuituiさん、こんにちは♪
ありがとうございまぁ~す(^o^)/
やはり家族はいいもんですね(*^^*)
集魚実験、ぜひ参加してくださいYO!
発電機より、うるさくてもOKですよ!僕いつもテキトーに釣りしてますからぁ(笑)
Posted by sensen at 2012年07月09日 17:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
第41投 コレ使うと・・・
    コメント(12)