こんにちわ
前記事の続き
メバルのアタリがなくなったのでエギングしようとS先輩とどこに行
こうかと相談し有名ポイントに移動
移動中にカーブを曲がった先に車に轢かれた動物の死体があり、かわ
そうとしたが間に合わず右の前輪と後輪で踏む
うぅ~ん、ごめんなさい
少し凹みながらしばらく車を走らせてると今度はタヌキさん道路横断中
今度はなんとか、かわしホッと胸をなでおろし、なんとか第1ポイント
到着
潮もいい感じで流れてて釣れそうな感じだったんですが、常夜灯がない
ポイントだったのでポンコツな僕はイマイチ何やってるかわかんない
しばらくやってましたが反応ないので2人して常夜灯あるところに移動
ポイント到着すると、まだ乾いてない墨跡発見しテンション
2人並んでキャストします
この時点で正面から右はS先輩、正面から左は僕担当
ポイント到着後10分ぐらいたった頃に高校生くらいの若い兄ちゃん3人組
エギンガー登場
挨拶もなしに僕の左5メートルくらいのところから3人並んでキャストし
だす
てめーら挨拶もなしに近すぎるだろー
このポイント、メチャメチャ広いんでわざわざここに、はいらなければ
釣り人全然いなくてガラガラなのに、この常夜灯の明かりのまわりには5人
のエギンガー(笑)
他にも常夜灯いっぱいあるのに
挨拶して隣でやらしてもらっていいですか?て言ってくれたら、僕なんか
どうせイカさん釣れないから5m隣にはいられても全然OKなのに・・・
そんなこんなで少々ムッとしながらキャストして底に着くまで待ってる間
に何気なくティップの方を見るとトップガイドが無い
何がおこったかイマイチわからず、とりあえずどこいったとエギを回収
するとトップガイドも一緒に回収
つうかいつ折れたんだ?キャストする時は後方確認するしティップも
ちゃんと見るし。絡んだままキャストしてないし、ちゃんとタラシも
長めにとってキャストしてんのに何で折れてんの(T_T)
まだこのロッド買って1ヶ月くらいしか経ってないしロッドぶつけたり
移動中は車のロッドホルダーにつけてるので移動中にぶつける事もない
のに何でだぁ
まだこのロッドでアオリ釣ってないぞ~
それにしても折れた事にすら気付かない僕って・・・
ロッド折れたのでエギングも強制終了
なんかいい事1つもないエギングでした
動物の死体踏んだ呪いか?
翌日、朝一番で釣具屋さんに入院してきました
ロッド折れたのと同時に春イカの熱も下降中